記事一覧

小さな異物を食べるクセがあります

(ネコ/オス/2歳)
一ヶ月前血液検査で腎臓と肝臓の数値が若干高く、食事ではいつもr/dを与えているのですが、若いのでk/dを続き加えることで様子をみることになりました。
今回また血液検査を行ったところ、肝臓の値が200ぐらいまであがっていて薬を与えたほうがいいかもということになり、一か月分処方されました。
元気で食欲もあり原因が良く分からないのですが、うちの猫は紙とか埃とか変なものを食べるところも目撃したことがあり、プラスチックのおもちゃの一部がなくなっていたり、見てないところで何か食べているかもという気がして心配です。
そういう癖のある猫が薬などをのんで結果が出るのでしょうか?
一生飲むことになったら胃などに負担がかからないでしょうか。
お腹など調べて何か吐くほどでもない小さな異物を食べたかなど分かるのでしょうか。(ぱんださんより)


ぱんださん、こんにちは。
元気も食欲もあるものの、血液検査で、腎臓・肝臓の値が少し高く、食事は、腎臓・肝臓のことを考えた処方食のk/dを与えているものの、2回目の検査で肝臓の値(GPTまたはALTだと思いますが)が200であったとのこと。
また、ぱんださんの猫ちゃんは、紙とか埃などの異物を口にする癖があり、薬の効果が減少してしまうのではないか? あるいは、小さな異物が体に何か悪さをしないのであろうか? とのご質問だと思います。

まず第一に、おそらく紙とか埃を多少口にしても、体に対して何か問題が起きたり、薬の効果を減弱させることはまずないと思います。
ただし、胃や腸につまってしまうような大きさの物であれば、胃内異物や腸閉塞を起こすことも考えられますので、日頃、猫ちゃんのいる所は、口にする物をなるべく置かないように、飼い主さんとして注意しておく必要があると思います。

次に、肝臓の値が200くらいあることに関してですが、肝臓の値が高くなる病気は、ここでお話しすることができないくらい沢山あり、難しいご質問だと思います。
元気も食欲もあるとのことですので、かかりつけの先生と良く相談した上で、これからの方針(例えば、定期的に肝臓の値を追っていき、必要があれば肝臓の値が高くなっている根本的な原因を調べるための検査を行う等)を決めていかれることをお勧めいたします。(2003.11.12)