記事一覧

心筋症と診断されました

(アメリカンショートヘア/オス/12歳10ヶ月/名前・ジャック)
今年の1月10日に元気がないので診察レントゲンを見ると水が溜まってるとの事で200CCくらい抜きました。続き
血が混じっていて赤い少し濁った水でした。
心筋症と診断されお薬で利尿と心臓の動きを良くする・血管を広げると言われましたが、その後7日間で水が溜まり5日間・昨日は水を抜いてから3日間で水が 260CCも溜まっていました。
呼吸が苦しそうで水が溜まると肩で息をするようになります。
人間用の酸素エアチャージを吸わせると気持ちよさそうにしているので良く吸わせてますが、最初獣医さんは大学病院でもっと精密な心電図とか検査をしましょうと言ってたのに、大学の先生にデーターを見せたら心筋症に間違いないと言っていたのでその方向で行きましょうとの事でしたが、どんどん水が溜まる間隔が早くなっているので他の病気だったらと不安です。
大学病院につれて行って検査してもらったほうが良いのでしょうか。ご助言宜しくお願いします。(久保さんより)


久保さん、こんにちは。
だいぶ深刻なご相談ですね。

猫の心筋症はとても危険な病気で、時に急死してしまうこともある病気です。
興奮させたりストレスをかけると病状が急変することも考えられます。

ジャックちゃんは、胸腔内にだいぶ水がたまり易い様子で、けして良い状態とは言えないと思います。
そういった点を考慮すると、大学病院(久保さんお近くの大学病院までの距離は不明ですが)に連れて行くこと自体、ある程度の危険を伴うことも考えられます。

診察して下さっている先生のお話からすると、「データを大学の先生に見てもらったところ心筋症に間違いない」との事ですので、診断はおおむねついていると考えられます。
久保さんの「もし他の病気だったら」という不安と、その不安を解消するために大学病院まで連れて行くリスクとを天秤にかけると、どちらが良いか判断するのは困難と言わざるを得ません。

診察して下さっている先生は、大学病院で診断がつくだけの検査データを持っている訳ですから、そのデータに関して、一般の方にも解るようもう一度説明して頂いた上で、久保さんの不安点を相談されてはどうでしょうか?
あまり良いお答えができなくて申し訳ありません。 (2004.02.09)