記事一覧

ネバネバの粘液らしきものが便に付着しています

(オシキャット/オス/6ヶ月半/名前・れお)
いつもありがとうございます。この間質問させて頂いた軟便について、その後のことでお伺いします。続き
検便を何度も(8回)しているのですが、寄生虫は恐らくいないようです。
腸内の悪い細菌がかなり増えているということで、整腸剤、抗生剤(ピンク色の粉薬)を飲ませ、食事も消化の良い物(ユーカヌバ猫用LRF)に変えてみることになりました。それで多少は便のゆるさはマシになり、腸内の悪い細菌もだいぶ減ったようです。
が、今度はネバネバの粘液っぽいものや血が周りに付着するようになってしまい、腸の粘膜を保護する抗生剤(やまぶき色の粉薬)を飲ませた方がいいと言われたのですが、嫌がって飲んでくれませんでした。
それで、今は整腸剤とピンク色の方の抗生剤を飲ませていて、スペシフィックFRWのウェットのキャットフードも少し混ぜてあげてみるなどしているのですが、なかなか治りません。マシになったとは言え、まだ便は軟らかめで、粘液っぽいものや血が少し付いているような状態です。
食欲や元気はあります。
2回目のワクチンを打たないといけない日も過ぎてしまっていますし、治してあげられるものなら早く治してあげたいのですが、何かアドバイスがあれば宜しくお願い致します。(思伊さんより)


思伊さんこんにちは。
軟便から粘血便に変化してきたとの事ですね。

うーん、アドバイスが難しいです。基本的に、治療というのは実際のその状況を自分の眼で見るということがとても重要な事なのです。
言い換えると、実際にその状況を見ていない私としては、一般論をお話しすることしかできないのです。
一方、実際に診察して下さっている獣医さんは、自分の眼で見て、また腸内の悪い細菌が少なくなっているのを確認しながら、治療法を考えていらっしゃるので、その治療法に対して私が口をはさむ立場でないことをご理解下さい。

1つアドバイスするとすれば、もし、あまり治らないようなら、もう一人の獣医師に別の獣医師の目で見てもらうこと(セカンドオピニオン)も1つの選択かもしれません。
思伊さんのお話では、このところの便は少しマシになってきているという事なので、もう少し、今診察して下さっている先生の治療を続けてみても良いのではないかと思います。
あまり期待されているような回答ができなかったと思います。すみません。
もちろん、私だったらこういう治療をしてみるかも……ということはあるのですが、先程もお話致しましたように、実際に見ていない立場でそのようなお話をするのはかえって無責任になるので、控えさせて頂いております。 (2004.10.08)