記事一覧

耳の腫瘍が心配です

(コーギー/メス/11ヶ月/名前・ひめ)
はじめまして。コーギーの女の子ですが、左の外耳の良く見える部分に腫瘍が出来ました。続き
耳を掻いて赤いかさぶたになって初めて気がつきました。
ただの傷だと思い消毒をしていたのですが、直径5ミリ程度の大きさになっており、先日別件で医者に言ったとき、先生がその腫瘍にニードルバイオプシーを行いました。
その結果、しばらく様子を観察する事になり、特に変化が無ければ1ヶ月後位を目安に再診するという事で、その間、針の跡で赤くなっているけれど消毒もせずさわらないようにして、なるべく刺激を与えないようにするよう言われました。
現在5日が経過し、今朝はかさぶたを痒がって掻いてしまった所綺麗に取れたのですが、腫れは相変わらずで少々赤く大きくなったように見えます。
なんとも不安な気持で毎日様子をうかがっているのですが、このまま何もせずに様子を見ていれば良いのでしょうか? ご意見をいただけますと助かります。(ポチさんより)


ポチさんこんにちは。
生後11ヶ月のコーギーのひめちゃんの耳に、直径5mmくらいのできもの(腫瘍?)ができたとのことですね。
ニードルバイオプシーをしてもらったとのことですが、結果はどうだったのでしょうか? 腫瘍だったのでしょうか? それとも腫瘍でなかったのでしょうか? もし腫瘍であった場合、悪性度はどうだったのでしょうか?

一般的にはニードルバイオプシーにより腫瘍と判断された場合は、良性・悪性問わず、早めに対応(摘出手術や薬物療法)する事が良いとされています。
なぜなら、悪性の腫瘍はもちろんですが、良性の腫瘍であっても自然になくなることはほとんどないからです。
ただし、皮膚組織球腫という腫瘍の場合は、数週間でも自然に退縮していくことがある腫瘍と言われています。しかし、ニードルバイオプシーで皮膚組織種と断定することは、ほとんど難しく、万が一、他の悪性腫瘍であった場合に治療が遅れてしまいます。

よって、私の個人的な考えですが、外観やニードルバイオプシーで皮膚組織球腫の疑いがあっても断定することができない限り、早期に摘出手術を行ない、摘出したものを検査センターで組織検査してもらう方が安心だと思います。
獣医師によっても考え方は多少違うかもしれませんが、私の意見も1つの情報として参考にして下さい。(2004.11.05)