記事一覧

甲殻類を食べた時の対処などを教えてください

(Mダックス/オス/9ヶ月/名前・れおん)
たまたまマスダ先生のHPを発見し、迷い犬の輝ちゃんのお話に感動しました。で、ご相談させてください。続き
我が家の箱入り息子のれおんは、私が昼間はお勤めしており、老母がひとりでうちにいるため、ボケ防止と健康増進のため、5月に我が家にやってきました。
私も母もかなり甘やかしてしまったようです。そのためか、食卓の上の人間の食べ物を盗み食いします。昨日も、お菓子の袋をあさったらしく、帰宅後、菓子に入っている乾燥剤が食い散らかされていました。また、食卓のイカを目を放した隙に丸呑み!! 一晩気が気ではなかったのですが、今朝はいつもと変わりありませんでした。まだちょっと心配です。
「死んじゃうよ!」ときちんと片付けてくれるよう、またイカやねぎに気をつけるよう母に頼んでいるのですが、何しろ老母なので・・・。まず、甲殻類を食べたときの症状と対処、また、乾燥剤などを口にしたときの応急処置を教えてください。強く「だめ」と言えば、くわえた物を離します。
母がかなり明るくなり、私も心を和ませてもらっています。大事な家族の一員です。こんなことあってはいけないのですが。(れおんのままさんより)


れおんのままさん、こんにちは。
私のHPを見て下さりありがとうございます。
れおんちゃんとお母さんとの間に、もっともっと絆が深くなっていくと良いですね。
今回の乾燥剤やイカばかりでなく、これからも同じようなことが起こるかもしれないので、人間の方が注意をしてあげなくてはいけませんね。
 
乾燥剤とイカの件に関してですが、まず、乾燥剤についてお話し致します。
乾燥剤にも色々種類はありますが、シリカゲルという乾燥剤をはじめ、多くの乾燥剤は食べてもそれ程危険なものはほとんどありません。
ただし、生石灰はアルカリ性なので、多量に摂取した時は注意が必要です。
応急処置としては、多量に摂取した場合は、中和させる目的でお酢を少しうすめて飲ませる事もあります。
 
次に、イカに関してですが「第31回動物病院だより−迷信−」でもお話し致しましたが、少量あるいは短時間食べたとしても、基本的には問題ないと思います。
しかし、長期間与え続けないようにして下さい。「クル病」はじめ、栄養のアンバランスから起こるいくつかの病気にならないとも言えないからです。

ただ、イカ等たくさん食べると吐いてしまうことも多いので、なるべく注意してあげて下さい。また、しつけの点からも、人間の食べ物と自分の食べ物を区別させておくことは重要な事だと思います。
 
最後に、れおんのままさんがおっしゃっていたことですが、何かを口にくわえてしまった時に「だめ」と言うとくわえた物を離すということですが、とても大切な事です。そのようにしつけておくと、とっさの場合、れおんちゃんが離れていても制止がききます。
まだ9ヶ月なので、しつけが大切な時期です。頑張って下さいね。(2004.12.16)