記事一覧

バイトリル50について教えてください

(チンチラとペルシャのMIX/メス/4歳)
腎嚢胞と発覚して「いつ逝ってもおかしくないです」と宣告された猫の飼い主です。続き
2日の入院で点滴しました。BUN、CRE共々どうにもならない数字で、214と8.1でした。
頂いた薬の説明が何もなく、ネットで検索してますが、バイトリル50がわかりませんので教えてください。
プレドニゾロンはわかりまして、食欲増進と水分吸収の為かと思います。
疑問なのが、ネフガード等の吸着剤の存在を薦めないのは、もう末期で、延命しても当方が辛い思い(痙攣、嘔吐、他)をするだけという獣医側の判断でしょうか?
まだ獣医には聞いてませんので、明日にでも聞こうかと思いますが、他のドクターの意見もお聞きしたく、メールさせて頂きました。宜しくお願い致します。(たみさんより)


たみさん、こんにちは。
腎嚢胞は、腎臓の中に一個〜十数個の丸い球体(嚢胞状といいます)に水がたまり、正常な腎臓の細胞を圧迫し、徐々に腎機能が落ちてきて(BUNやCREが上昇してきて)しまう病気で、他の猫種に比べて、ペルシャ系の猫に発生が多い病気とされています。
 
今、処方していただいているバイトリル50は、広い意味の抗生物質で、様々な細菌感染症や細菌感染の予防に使われています。
腎嚢胞の場合、時に腎臓に細菌感染を併発してしまうこともあり、もしそうなってしまうと、更にやっかいなことになってしまうので、細菌感染の予防の目的で、処方してくださっていると予想されます。

ネフガードに関しては、BUNの元となる腸内の老廃物をくっつけて(吸着し)便と一緒に排出させようとするお薬で、BUNを少しでも下げる目的で使われます。
たみさんが疑問に思っているように「末期で延命しても苦しむだけだから」という判断か否かは、正直、わかりません。
しかし、インフォームド・コンサントの観点から考えると、かかりつけの先生が勝手に判断しているわけではないと思います。
たみさんもおっしゃっていましたが、直接、かかりつけの先生に、ネフガード等の治療及び、その効果の予測等を相談し、よく説明してもらうほうが良いと思います。(2005.1.19)