記事一覧

膀胱炎と診断されました

1歳になるミニチュア・シュナウザー(オス)を飼っています。最近、異常に散歩に行きたがり(家ではトイレはしません)水を多量に飲むのでオカシイと思い病院に連れて行きました。続き
診断は膀胱炎でした。注射と薬で2〜3日で治ると言われたんですが2〜3日経っても症状は変わりません。
辛いので外へ行きたがるんですが先生に尿を溜めるのは悪くないと言われたんです。どうしたら良いのでしょうか?(テルさんより)


テルさん初めまして。テルさんのご質問は2つに分けられると思います。

1.水を多量に飲むと言って動物病院に行き膀胱炎と診断され治療したが症状が変わらない。
2.トイレに行きたがるが尿を溜めておいて悪くはないのですか?

の2点ですね。
まず1の水を多量に飲む(以後多飲とします)症状ですが、以下の2つに分けられます。

(1)病気でなくて多飲になる場合
1.水分の多い食事から水分の少ないフードに替えた場合(缶詰めからドライフードへの変更)
2.犬にとって、塩分の多いものを食べている場合
3.多飲の症状を起こす可能性のある注射やお薬を飲んでいる場合
(2.3.は尿の量も増えます)
4.非常に乾燥し、湿度の低い環境にいる場合
(1.4.は尿の量は普通です)

(2)病気で多飲になる場合
1.糖尿病
2.子宮蓄膿症
3.慢性腎不全

その他にも副腎皮質機能亢進症(クッシング症候群)や肝臓病…etcと多くの病気の1つの症状として多飲を示す事があるのです。(尿量も増えます)
ただし一般的には膀胱炎は、尿の回数は増えても(頻尿)1日のTotalの尿量が増えたり(多尿)多飲になったりはしません。

テルさんまず、(1)病気でなくて多飲になる場合の1〜4に当てはまる点は無いか確認してみて下さい。もし、当てはまる点があればそれを改善し、多飲や多尿が治るか観察して下さい。
それでダメなら、(2)病気で多飲になる場合のケースも考えられますので、動物病院でいまいちど多飲が治らない旨を相談してみて下さい。

さて、2.のトイレに行きたがるが尿を溜めておいて悪くはないのですか?に関してですが、病的でも病的でなくても多飲を示す場合、多くは多尿を伴うものです。
たとえば自分におきかえてみて、普通の倍のスピードで尿が溜まるようになってしまったとしたら、朝起きるまでは我慢できないと思います。
(もちろん膀胱炎なども起こしやすくなってしまいます。)
健康であれば問題はありませんが、多飲多尿の症状の場合は朝まで我慢させる事は可哀想な事だと思います。
それよりも何よりも、もし本当に多飲多尿であればその原因をつきとめる事が何よりも大切なことだと思います。(2002.11.18)